食物繊維たっぷり牛肉の和風炒め
239kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約400円
費用目安(1人分)
食物繊維がたっぷりとれる牛肉の炒め物です。食物繊維は腸内環境を整えるためお通じが良くなります。デトックスが促進されるのでお肌の健康も気になる方にはおススメの栄養素です。
材料(1人分)
| 牛もも肉 | 2/5枚(60g) |
| れんこん | 3cm(30g) |
| ごぼう | 30cm(40g) |
| にんじん | 4cm(40g) |
| まいたけ | 1/3パック(30g) |
| ぶなしめじ | 1/3パック(30g) |
| いんげん | 3本 |
| パプリカ(赤) | 1/5個 |
| パプリカ(黄) | 1/7個 |
| ごま油 | 小さじ1/4 |
| 鷹の爪 | 少々 |
| ★醤油 | 小さじ1 |
| ★砂糖 | 小さじ1 |
| ★しょうが(すりおろし) | ひとかけ |
作り方
-
1
しょうがはすりおろします。きのこ類は石づきをとり、ほぐしておきます。
-
2
野菜類は少し厚めに食べやすい大きさに切ります。牛肉は食べやすい大きさに切ります。
-
3
熱したフライパンにごま油をひき、鷹の爪、野菜類、きのこ類を炒めます。
-
4
3に牛肉を加え、火が通ったら、★印の調味料で味を調えて、皿に盛って完成です。
管理栄養士からのコツ・ポイント
食物繊維は第6の栄養素とも呼ばれます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 239kcal | ビタミンB2 | 0.37mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.2g | 葉酸 | 118μg |
| 脂質 | 9.6g | ビタミンC | 114mg |
| 炭水化物 | 26.9g | コレステロール | 41mg |
| カルシウム | 60mg | 食物繊維総量 | 7.5g |
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 1.2g |
| ビタミンB1 | 0.25mg |