豚もやしのみそチーズのっけご飯
                376kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約240円
                        費用目安(1人分)
                      豚肉に多く含まれるビタミンB1は糖質の代謝を促進して疲労回復を促します。ニラと一緒に摂ることでその効果はさらにアップ!チーズをのせることで満足感もある最強の疲労回復ご飯レシピです。
材料(1人分)
| 豚もも肉 | 2枚(50g) | 
| もやし | 1/4袋(50g) | 
| ニラ | 1束(10g) | 
| チーズ | 大さじ1強(10g) | 
| ★みそ | 大さじ1/2 | 
| ★しょう油 | 小さじ1/2 | 
| ★砂糖 | 小さじ1/3 | 
| ★みりん | 小さじ1/4 | 
| ★酒 | 小さじ2 | 
| 黒コショウ | 少々 | 
| ゴマ油 | 小さじ1 | 
| ご飯 | 110g | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
 
                作り方
              
              - 
                    1
豚肉は食べやすい大きさに、ニラは4cm長さに切る。★を合わせておく。
 - 
                    2
フライパンに油を入れて熱し、豚肉を炒め、色が変わったら野菜を加えてサッと炒め★で味付けする。
 - 
                    3
チーズを入れて蓋をしてチーズが溶けたら、器に盛ったご飯の上にかけて仕上げに黒こしょうをふる。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              チーズが溶けたらすぐにご飯にのせましょう。野菜から水分が出てしまうと水っぽくなってしまいます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 376kcal | ビタミンB2 | 0.21mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.8g | 葉酸 | 41μg | 
| 脂質 | 12.4g | ビタミンC | 7mg | 
| 炭水化物 | 49.2g | コレステロール | 41mg | 
| カルシウム | 93mg | 食物繊維総量 | 3.2g | 
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.3g | 
| ビタミンB1 | 0.51mg |