369kcal
      
    
    湯葉のあんかけごはん
湯葉は豆乳を煮たときにできる表面の薄い膜で、低エネルギー&高たんぱくのヘルシー食材です♪そのまま食べるのもよいですが、丼にしてもおいしいですよ。簡単なので朝食にもおすすめ!
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約410円
          
      材料(1人分)
| 湯葉 | 60g | 
| 人参 | 1/5本(20g) | 
| たまねぎ | 1/6個(35g) | 
| めんつゆ | 小さじ2 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 水溶き片栗粉 | 片栗粉:小さじ1+水:小さじ1 | 
| ごはん | 茶碗1杯分(120g) | 
| 三つ葉 | 適量 | 
          作り方
        
        - 
              1
人参は千切り、玉ねぎは薄切りにする。
 - 
              2
小鍋に①と水100cc、めんつゆ、みりんを入れて2分ほど煮る。
 - 
              3
②に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
 - 
              4
あたたかいごはんに湯葉をのせ、③をかける。三つ葉を散らして完成。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        とても簡単なので特にありません。湯葉はあんかけ以外にもお茶漬けの具や、卵とじなどにしてもおいしいですよ☆
栄養素(1人分)
| エネルギー | 369kcal | ビタミンB2 | 0.1mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.1g | 葉酸 | 33μg | 
| 脂質 | 8.6g | ビタミンC | 4mg | 
| 炭水化物 | 58.2g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 73mg | 食物繊維総量 | 3.3g | 
| 鉄 | 2.6mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.16mg |