リンゴのガトーインビジブル風チーズケーキ
                165kcal
                      総エネルギー量
                    約90分
                        調理時間
                      約80円
                        費用目安(1人分)
                      フランス発祥のガトーインビジブルは、食材を層になるよう重ねているので、切った時の断面を楽しめる食べ物です。チーズケーキに低脂質な果物であるリンゴをたくさん入れることで、高カロリーなチーズの量を減らし、カロリーを抑えたスイーツになるよう仕上げました。生クリームも不使用なので、ダイエット中でも嬉しいケーキです♪
材料(6人分)
| クリームチーズ | 100g | 
| 無糖ヨーグルト | 100g | 
| 卵 | 1個 | 
| 薄力粉 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 50g | 
| バター(食塩不使用) | 20g | 
| リンゴ | 1玉 | 
| 粉糖 | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
〈下準備〉
クリームチーズは常温に戻し、柔らかくする。薄力粉はふるっておく。卵は溶きほぐしておく。バターは湯せんで溶かしておく。オーブンは170℃に予熱する。15㎝のケーキ型に型紙をしいておく。 - 
                    2
リンゴは4等分に切って皮をむき、0.5㎝ほどの厚みになるようスライスする。
 - 
                    3
ボウルにクリームチーズ、ヨーグルト、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。卵を加えてさらに混ぜ、薄力粉を入れてさっくり混ぜる。溶かしバターを加えて軽く混ぜる。
 - 
                    4
ケーキ型に3の生地を流し入れ、2のリンゴの1/3を敷き詰める。上から生地を流し入れ、再度リンゴを敷き詰める。リンゴの層が三層になるよう繰り返す。一番上の層は、リンゴの表面が見える程度に生地を上からかける。
 - 
                    5
予熱したオーブンに4を入れ、170℃で50~60分焼く。表面にうっすら焼き色が付けば焼き上がり。型のまま粗熱をとり、冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。食べる直前に粉糖をかければ完成。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              火の通りを均一にするために、リンゴの厚みはそろえるように切り分けてください。小麦粉は混ぜすぎるとグルテンが出てしまうので、入れた後は軽く混ぜる程度にしてください。生地が流れ出てしまうので、型は底が抜けないタイプのものを使ってください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 165kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.3g | 葉酸 | 9μg | 
| 脂質 | 9.7g | ビタミンC | 2mg | 
| 炭水化物 | 18.9g | コレステロール | 57mg | 
| カルシウム | 38mg | 食物繊維総量 | 0.6g | 
| 鉄 | 0.2mg | 食塩相当量 | 0.2g | 
| ビタミンB1 | 0.03mg |