レンジで完成!人参の中華風サラダ
                119kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約100円
                        費用目安(1人分)
                      カロテン豊富な緑黄色野菜である人参をたっぷり使った、中華風のサラダです。レンジで作るので作った容器ごと冷蔵庫に入れ、そのまま保存することができます。色鮮やかな副菜なので、お弁当にもう一品ほしい時にも、ぴったりなレシピとなっています♪
材料(2人分)
| 人参 | 200g | 
| ロースハム | 1袋(40g) | 
| いりごま | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
                      合わせ調味料
                    
                    | 酢 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ2 | 
                作り方
              
              - 
                    1
人参は千切りにする。ハムも同じ大きさに切る。
 - 
                    2
人参、ハムを耐熱容器に入れ、合わせ調味料を入れてラップをし、600wのレンジで3分加熱する。
 - 
                    3
2にごま油とごまを入れて混ぜれば完成。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              人参は調味液と一緒にレンジで加熱することで、酢の酸味が減り、まろやかになります。千切り用のスライサーを使えば、とても簡単にできます。調理後すぐに食べられますが、冷蔵庫でしばらく漬け込むと味がなじみます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 119kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.9g | 葉酸 | 25μg | 
| 脂質 | 5.3g | ビタミンC | 11mg | 
| 炭水化物 | 14.1g | コレステロール | 12mg | 
| カルシウム | 34mg | 食物繊維総量 | 2.5g | 
| 鉄 | 0.4mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.21mg |