282kcal
      
    
    材料4つで!くりの甘露煮で簡単くりごはん
甘露煮を使った黄色く色鮮やかなくりごはんです。炊飯器で炊き上げるだけなのでとっても簡単!くりには糖質の吸収を穏やかにする食物繊維が含まれています。食物繊維は血糖値の急上昇を抑える作用が期待されています。
            
            調理時間 約90分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約110円
          
      材料(5人分)
| くりの甘露煮 | 15粒程(150g程度) | 
| こめ | 2合 | 
| 料理酒(清酒) | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 黒ごま(お好みで) | 少々 | 
          作り方
        
        - 
              1
炊飯器にこめ、料理酒、塩を入れ、水(分量外)を線まで入れる。
くりの甘露煮を上に並べ、炊飯する。 - 
              2
炊き上がったらくりを潰さないようにふんわり混ぜ、器に盛り、お好みで黒ごまをかける。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        くりご飯は「みりん」を用いることがありますが、甘露煮の甘味がその代わりをしてくれます。くりはひとり3個の計算です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 282kcal | ビタミンB2 | 0.02mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.2g | 葉酸 | 10μg | 
| 脂質 | 0.7g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 63.9g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 6mg | 食物繊維総量 | 1.1g | 
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.07mg |