ほうれん草で翡翠プリン!あずきのせ
143kcal
総エネルギー量
約90分
調理時間
約150円
費用目安(1人分)
濃く美しい翡翠色は抹茶ではなく、なんとほうれん草!葉先を柔らかく茹でてミルクプリンにすると臭みもなく上品な和風プリンに仕上がります。ほうれん草には骨の形成をサポートするビタミンKが豊富です。あずきの甘みとよく合いますよ。
材料(2人分)
| ほうれん草の葉のみ(茹で) | ぎゅっと絞って卵1個分位 |
| スキムミルク | 大さじ7 |
| つぶあん(缶) | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| アガー | 6g |
| 水 | 2カップ |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
ほうれんそうの葉を茹でる。おひたしより柔らかめに。
砂糖とアガーを合わせて混ぜておく。 -
2
茹で上がりギュッと水分を絞ったほうれん草と分量の水を、なめらかになるまでミキサーにかける。
-
3
②を鍋にうつし、①の砂糖+アガーを少しずつふり入れ、だまにならないようにかき混ぜる。
-
4
火にかけて沸騰したら1分ほどかき混ぜ火を止める。温かいうちにスキムミルクを少しずつ加え、だまにならないようにかき混ぜる。
-
5
器に流し入れ、冷やし固める。常温でも。お好みで冷蔵庫で冷やしても。
固まったら上にあずきをのせる。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ひと手間かけて、より滑らかに仕上げる余裕があれば、工程④の後で裏ごし器や網目の細かいザルなどに流し込み、木べらなどでこすと良いでしょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 143kcal | ビタミンB2 | 0.42mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 9.2g | 葉酸 | 64μg |
| 脂質 | 0.4g | ビタミンC | 12mg |
| 炭水化物 | 27.9g | コレステロール | 6mg |
| カルシウム | 269mg | 食物繊維総量 | 4.1g |
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 0.3g |
| ビタミンB1 | 0.1mg |