しっとり抹茶のおからクッキー
                135kcal
                      総エネルギー量
                    約120分
                        調理時間
                      約90円
                        費用目安(1人分)
                      小麦粉不使用、食物繊維が豊富なおからクッキーです。おからに含まれる食物繊維には、糖質やコレステロールの吸収を抑える作用があるので、健康維持にも役立つ食品成分です。抹茶パウダーの代わりに同量のココアパウダーを使うとココアクッキーになりますよ。
材料(5人分)
| 生おから | 120g | 
| 抹茶パウダー | 大さじ2 | 
| バター | 40g | 
| 砂糖 | 50g | 
| 卵 | 1個 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳)
 
                作り方
              
              - 
                    1
室温に戻したバター、砂糖をボウルに入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。そこに卵を加えて混ぜ、全体がもったりしてきたら生おからと抹茶パウダーを入れてよく練り合わせる。
 - 
                    2
生地がひとまとまりになったら、クッキングシートに移し、直径3cmほどの棒状に整えて包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。頃合いを見てオーブンを170度に予熱する。
 - 
                    3
生地を包丁で20等分し、クッキングシートを敷いた天板に並べ、15分~20分ほど焼く。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              生地を包丁で切るのが難しい場合は、生地を小さく丸めてクッキングシートの上に乗せ、軽く手のひらで押すと丸いクッキーになります。保存をする場合は、冷蔵庫に入れましょう。ざくざくした食感が好みの方は、焼き時間を長めにしてください。このレシピで20枚できます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 135kcal | ビタミンB2 | 0.07mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.3g | 葉酸 | 32μg | 
| 脂質 | 8.5g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 14.1g | コレステロール | 54mg | 
| カルシウム | 34mg | 食物繊維総量 | 3.5g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.2g | 
| ビタミンB1 | 0.05mg |