134kcal
たらのムニエル~トマトマスタードソースがけ~
粒マスタードの食感が楽しい、たらのムニエルです。ソースの味がしっかりしているので、塩分や油が控えめでも美味しく仕上がります。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約200円
材料(1人分)
| ミニトマト | 3個 |
| クレソン | 3本 |
| たら(切り身) | 1切れ |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 薄力粉 | 小さじ2 |
| にんにく(スライス) | 3枚 |
| オリーブオイル | 小さじ1/2 |
| ★酒 | 小さじ1 |
| ★粒マスタード | 小さじ1 |
| ★しょうゆ | 小さじ1/2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
ミニトマトは半分に切る。クレソンは食べやすいサイズに割く。
-
2
たらに塩を振りしばらく置く。水気をふき、こしょうと薄力粉をまぶす。
-
3
フライパンに、にんにくとオリーブオイルを入れて火にかける。香りがたってきたら、にんにくを取り出し、たらを両面こんがり焼く。
-
4
たらを取り出し、★とミニトマトを入れ、煮詰める。
-
5
皿にたらを盛りつけ、4のソースをかける。クレソンを添える。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ソースを作る際、水気がなくなったら水(分量外)を足してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 134kcal | ビタミンB2 | 0.12mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.0g | 葉酸 | 28μg |
| 脂質 | 3.4g | ビタミンC | 13mg |
| 炭水化物 | 9.2g | コレステロール | 46mg |
| カルシウム | 47mg | 食物繊維総量 | 0.9g |
| 鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.14mg |