ささみと青菜の食べるスープ
 
                188kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約220円
                        費用目安(1人分)
                      具材がごろっと入ったスープです。にんにくの風味をきかせて満足感のあるスープに仕上げました。カルシウムはたんぱく質と一緒にとると吸収が良くなります。ささみのような高たんぱく低脂肪でヘルシーな食材を取り入れることで、賢くカロリーカットできます。
材料(1人分)
| ささみ | 1本(40g) | 
| チンゲンサイ | 1株(100g) | 
| しめじ | 20g | 
| しいたけ | 1枚(20g) | 
| 油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 牛乳 | 2/3カップ | 
| ネギ | 3センチほど(20g) | 
| トウバンジャン | 少々 | 
| おろしにんにくチューブ | 2センチほど | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1ささみは筋をとり、食べやすい大きさに切る。野菜は洗って食べやすい大きさに切り、きのこはいしづきをとって食べやすい大きさに切る。 
- 
                    2ネギをトウバンジャンで炒めて皿にとっておく。 
- 
                    3鍋に油を入れ、ささみ、野菜、きのこの順で軽く炒め、最後ににんにくチューブを入れ、炒める。 
- 
                    43に牛乳を入れ、軽く煮て、塩こしょうで味を整えて出来上がり。 
- 
                    5器に盛りつけ、2をトッピングして出来上がり。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ネギをトウバンジャンで炒めた物を最後にトッピングすると風味が引き立ちます。一緒に煮込んでも大丈夫ですよ♪
栄養素(1人分)
| エネルギー | 188kcal | ビタミンB2 | 0.41mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.4g | 葉酸 | 106μg | 
| 脂質 | 9.8g | ビタミンC | 28mg | 
| 炭水化物 | 12.8g | コレステロール | 37mg | 
| カルシウム | 258mg | 食物繊維総量 | 3.4g | 
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.19mg | 
 
   
       
     
     
     
     
    